バウチャーとは、ツアーの参加券(参加クーポン)の事です。
参加ツアー名、参加日、人数、集合場所、集合時間等が記載されています。
当日お迎えにあがったガイドへお渡しください。
●ツアー・アクティビティ
eバウチャーの発行手続きを行っていないものは、バウチャーを当日持参していただく必要があります。
eバウチャー利用可能の商品で、かつ、eバウチャーの発行手続きを、マイページから行っている場合は、当日持参する必要はありません。
●プリンターがない場合は・・
インターネットカフェ、宿泊ホテルのビジネスセンター等を利用する
セブンイレブンのネットプリントを利用する
バウチャーを開くのには、アドビ社のアクロバットリーダーというソフトが、PCに入っている事が必要ですが、それはPCに入っていますでしょうか?入っていない場合は、下記よりソフトをダウンロード、PCにインストールをお願いいたします。
http://www.adobe.com/jp/products/reader/
会社のPCを利用している場合、セキュリティ設定により、ごく稀にこの現象はおきるようです。この場合、弊社へご連絡いただければ、Eメールに添付ファイルとして送らせていただく事も可能です。
お問合せフォーム
eバウチャーとは、バウチャーレス(チケットレス)、つまり印刷された紙のバウチャー不要で、現地ツアー、アクティビティに参加できるシステムです。
手配・決済が完了した後、マイページにログインしていただき、簡単なeバウチャーの発行手続きをしていただくだけでOK!
集合時間・場所、予約番号、現地での連絡先等の、当日必要となる情報が記載されたeバウチャーは、携帯電話(スマホ)にメールで送信もできます。当日その携帯電話を持っていけば、更に安心。
携帯電話を持っていかない場合でも、ご自分で必要な情報をメモしていただければOKです。
eバウチャーが利用できるツアー・アクティビティ
ツアー一覧表示、商品詳細ページに、下のようなマークが表示されています。

eバウチャーの発行方法
手配・決済が完了後、メールで手配完了のお知らせを送信します。その連絡を受けた後、マイページにログイン、「eバウチャー」のボタンを押して、eバウチャーの発行手続きに進んでください。

※全てのツアー、アクティビティで、このeバウチャーが利用できる訳ではありません。
※eバウチャーの利用は、マイページより、eバウチャーの発行手続きが必要です。
eバウチャーを発行にあたって、2つの選択肢があります。
1. 携帯電話へeバウチャー控えを送信
2. バウチャーを表示して、必要事項を手書きでメモする
1番を選択した場合の「eバウチャー控え」は、テキスト形式のEメールですので、スマートフォンでなく、従来型の携帯電話でも受信は可能です。
しかしながら、字数が多いため、携帯電話の性能によっては、全文を受信できない、画面サイズによっては、見づらいということもあります。
この場合は、2番の「バウチャーを表示して、必要事項を手書きでメモする」を選択して、手書きで必要事項(集合場所・時間・連絡先など)をメモしていただければ結構です。
なお、1番を試した後、再度2番でやり直すこともできます。