ケアンズ乗継についてご案内します。 広大なオーストラリア旅行から日本への帰国を試みる際、日本に一番近い国際空港であるケアンズ空港で国内線から国際線に乗り継ぎ日本へ帰国をする行程は多いと思います。 ...
旅行先でディナーといってもレストランは無数にあり、限られた食事の回数の中で、どこで食べるのか、そもそも何を食べるべきなのかを悩まれる方は多いと思います。 ケアンズのガイドブックを見てレストランを探す ...
海外旅行の楽しみのひとつと言えばやっぱりショッピング!ですよね。ブランド品、お土産、ローカルらしい日用品などなど。 ゴールドコーストには、アウトレット、大型ショッピングモール、スーパーマーケットに屋 ...
オーストラリアの治安は比較的安全であると言われています。 筆者もオーストラリア在住20年以上となりますが、普通に生活をしている上で犯罪に巻き込まれたことは一度もありません。 日本からのツーリストの ...
オーストラリアの植物は、未だに名前の付いていないものが半数以上あると言われるほど、謎に満ちています。 世界最古の大陸オーストラリアには、多くの固有種の植物が茂り、熱帯雨林や亜熱帯雨林を形成し、乾燥帯 ...
オーストラリアと言えば日本の約20倍の面積を持つ国土内に、シドニー、メルボルンなどの主要大都市、ケアンズ、ゴールドコーストなどの観光地、西オーストラリアにはインド洋に面した風光明媚なパースなど、主要都 ...
2025年2月2日(日曜日) 昨日(2月1日)は、午後4時から、ラグジュアリー・ロウで、ライオンダンスが先週に続き、またありました。 今回は、こんな可愛いべイビー・ライオンも一緒でした。 丁度、 ...
5月のケアンズ旅行を計画している方へ、5月のケアンズの気候の情報と服装のアドバイス、5月にケアンズで行われるイベント情報、ホテル・観光施設などの混雑状況を、ケアンズ在住のスタッフが最新の情報に基づいて ...
ケアンズの雨季の期間にケアンズ旅行にお出での際に後悔しないケアンズの過ごし方を現地在住スタッフがご提案いたします。 ケアンズの雨季の雨の降り方や、降水量などについて、赤裸々にご紹介させていただきます ...
格安航空会社(LCC)のジェットスター航空は、大阪関西空港とケアンズを週5便飛んでいます。 ジェットスター航空の大阪・ケアンズ線は、2020年3月のコロナ禍以降長らく運休されていましたが、約2年半後 ...
最近の投稿