オーストラリアは南半球にありますので、日本とは季節が逆になり、12-2月が夏、6-8月が冬となります。 シドニー、メルボルンに次いで、オーストラリアで第3の都市ブリスベンは、夏季に降雨量が多い高温多 ...
つぶらなウルウルとした瞳、口角がキュッと上がってまるで笑っているように見える、ネズミのようでちょっとピカチュウに似た可愛らしい小動物のインスタ写真、見たことありませんか? この動物は「クォッカ」とい ...
オーストラリアは南半球にありますので、日本とは季節が逆になり、12-2月が夏、6-8月が冬となります。 タスマニア州のホバートにも日本と同様はっきりとした四季があり、春は暖かく、夏には海水浴が楽しめ ...
オーストラリアは南半球にありますので、日本とは季節が逆になり、12-2月が夏、6-8月が冬となります。 ノーザンテリトリーの「トップ・エンド」と呼ばれる北部に位置する州都ダーウィンの気候は、明確な四 ...
オーストラリアは南半球にありますので、日本とは季節が逆になり、12-2月が夏、6-8月が冬となります。 アリススプリングスは、「レッド・センター」と呼ばれるオーストラリア大陸のほぼ中心に位置し、エア ...
オーストラリア在住のスタッフが、タスマニアを訪れる皆様に是非訪れていただきたい、ホバートのお勧め観光スポットをご紹介します! タスマニア州の州都であるホバートは、タスマニア島を訪れてる際の正に玄関口 ...
オーストラリアのお金・通貨(紙幣と硬貨)についてまとめました。 オーストラリア準備銀行が発行するオーストラリアドルの銀行券は、薄いプラスチックシートに印刷されたポリマー紙幣となっています。 紙でで ...
人気観光地であるシドニーは、その斬新な外観がインパクト抜群、ユネスコ世界文化遺産にも登録されているオペラハウス、世界三大美港のひとつシドニー湾、そのシドニー湾にかかるハーバー・ブリッジ、そしてユーカリ ...
オーストラリアと言えば、まず思いつく動物は木にしがみつく姿が愛くるしいコアラ、お母さんのおなかのポケットからちょこんと顔を出している赤ちゃんを一度は見てみたいカンガルー。 更には、そのとぼけた表情が ...
2025年4月1日(火曜日) ハワイももう4月になりました。 昨日は、月曜日なので、恒例のロイヤルハワイアンセンターの無料のウクレレレッスンに行って来ました。 いつもより、ちょっと遅い10時 ...
最近の投稿