オーストラリアにおいて、クリスマスと並ぶビッグイベント、イースター。 イースターは、イエス・キリストの復活を祝うキリスト教の宗教行事ですが、クリスマスと同様に、家族や友人と一緒に過ごす大型連休になっ ...
2024年12月8日(日曜日) 昨日(12月7日)は、ハワイは、真珠湾攻撃の日でした。 ワイキキでは、午後6時からメモリアル・パレードが開催されました。 カラカウア大通りは、今年14回目の ...
2024年12月7日(土曜日) 昨日(12月6日)、「ホノルルマラソンのEXPO」開催中のコンベンションセンターに行って来ました! マラソンは、走らないけれど、一応、会場チェックです! ハワ ...
アデレードの祝日で注意しなければいけないのが、州によって日にちが違う祝日があることだ。例えばキングス・バースデー。 アデレードのある南オーストラリア州では6月8日だが、パースのある西オーストラリア州 ...
メルボルンの祝日で注意しなければいけないのが、州によって日にちが違う祝日があることだ。例えばキングス・バースデー。 メルボルンのあるビクトリア州では6月8日だが、パースのある西オーストラリア州は9月 ...
2024年12月6日(金曜日) 昨日、12月5日、「Tim Ho Wan」ワイキキ店の移転リニューワルオープンのセレモニーにご招待して頂きました。 ロイヤルハワイアンセンターA館3階 カフによ ...
シドニーの祝日で注意しなければいけないのが、州によって日にちが違う祝日があることだ。例えばキングス・バースデー。 2026年の場合、シドニーのあるニューサウスウェールズ州では6月8日だが、パースのあ ...
オーストラリアの祝日で注意しなければいけないのが、州によって日にちが違う祝日があることだ。 例えばキングスバースデー。2026年の場合、シドニーのあるニューサウスウェールズ州では6月8日だが、パース ...
シドニーでは毎年冬の期間で3週間、ビビッド・シドニーと呼ばれるイベントが開催されます。 オペラハウス、サーキュラーキー、ダーリンハーバーなどのシドニー市内複数個所で、イルミネーション、インスタレーシ ...
2024年12月5日(木曜日) 11月27日(水曜日)から12月21日(土曜日)まで、毎週水曜日と土曜日に、ロイヤルハワイアンセンターで午後5時から「ホリデーパフォーマンス」開催中! というこ ...



最近の投稿